トイレ便器交換工事!
先日、生駒市でトイレの便器交換の工事を行わせていただきました。
工事の順にご紹介させて頂きます。
まずは、便座、タンク、便器の撤去です。
すべて撤去すると、便器と配管を接続させる部材、フランジが出てきます。
トイレのリフォームの場合、良く、排水芯の話が出ます。
排水芯とはこの排水配管が後ろの壁から何センチの位置にあるかを示します。
今回の排水芯は20センチになります。
今回の工事は、このフランジも取り替えました。
便器により、専用のフランジの形状が違います。
違うものをつけると、漏れてしまうので注意が必要です。
ウォシュレット一体型便器に交換完了です。
朝の9時から工事を始めさせていただいて、11時過ぎには工事が終わりました。
半日の工事でした。