マンションのトイレリフォーム!
壁や天井のクロス、床のクッションフロアーも同時に貼り替えさせて頂きました。
リフォーム前のトイレです。まだまだ十分使えますが、排水水量が多い古いタイプです。
新しい便器は、パナソニックのアラウーノS2です。タンクレストイレなので空間がスッキリ見えます。
背面だけのクロスの色を変えました。1面だけ違う色のクロスにするとアクセントが付いて良いですよ。貼り分けをしても工事費用は変わりませんので、ぜひ、検討してください。
アラウーノ専用の手洗い器です。この手洗い器の給水と排水は、アラウーノS2の便器から分岐させてつなげることが出来ます。壁や床をめくって配管をする必要がありませんので、工事時間が短縮されますし、工事費用も安くなります。特にマンションの場合、新しく配管工事をするのが困難な場合が多いのでこの手洗い器は重宝します。
手洗い器の下の部分は小さなスペースですが、トイレを洗う時の棒付きブラシや、洗剤、トイレットペーパーなどを収納出来ます。
手をかざすだけで、水が出るセンサー水栓にすることも出来ます。
トイレのリフォームはあまり日数をかけません。なぜなら、工事期間中トイレが使えないからです。引っ越しする前や、仮住まいがある方は気にする必要はないのですが、そうでない方は、家のトイレが使えないと生活できません。だから、できるだけ短期間で完工させます。
工事中トイレをどこで済ますかはよく検討しなくてはいけませんが、夕方からは使用できますのでご安心ください。
マンションのトイレリフォームも得意です。ご検討のかたはぜひ、大和工業(株)生駒支店にこお声掛けください。
その他のトイレの施行例はこちらからご確認ください。