お風呂のリフォーム工事 生駒市N様邸
タイル張りのお風呂から、ユニットバスへのリフォーム工事を行わせていただきました。古いお風呂の写真です。現場は生駒市の戸建て住宅(N様邸)です。工事日数は4日間です。
床のタイルは脱衣室の床より一段下がったところにあり、濡れていると滑りやすいのでとても危険です。冷たく寒いのも嫌ですよね。家の構造にもよりますが、ユニットバスへの工事をすることにより、段差も無くすことができ、滑りにくい床材へ変更することができます。
窓は既存の窓をそのまま使用します。
天井を解体し、壁や床のタイル・浴槽を撤去します。お風呂をすべて解体撤去するとこうなります。
ユニットバスの組み立て工事です。商品は、パナソニックのユニットバス「オフローラ」1616サイズです。先に床と浴槽を設置します。
引き続き、壁・天井を組み立てていきます。タイルのように目地がなく、お掃除のしやすいパネルです。
パッキンや、シーリング工事も行い完成です。明るくあたたかなお風呂になりました。オフローラの浴槽は、汚れが付きにくい「スゴピカ素材(有機ガラス系)」なのでお掃除が楽なんです。
カウンターと収納ラックです。カウンターも「スゴピカ素材(有機ガラス系)」なので、キレイが長持ちしお掃除も楽なんです。
フラットラインLED照明を採用して頂きました。カッコイイですね。スマートな印象でお風呂全体を明るく照らします。もちろんお掃除も楽なんです。
今回は、生駒市N様邸、タイル張りのお風呂からユニットバスへのリフォーム工事でした。お風呂を新しくしたいと思ったら、ぜひ、パナソニックリフォームクラブ 大和工業 生駒支店にご相談ください。現地調査やお見積もりは無料です!!