トイレのリフォーム工事はお任せください!
トイレのリフォームお任せください! パナソニックリフォームクラブ生駒支店
トイレのリフォームをお考えなら、生駒市にお店があるパナソニックリフォームクラブ 大和工業(株)生駒支店に、ぜひご相談ください。
一日のうちに何度も使う場所だから、キレイで明るい、心地よい空間であってほしいですよね。トイレに対してのご不満で多いのが、便座が壊れた、和式にしゃがむのが辛い、年数がたち汚い、冷たくて寒い、滑りやすい、段差が危ない、お掃除が大変・・・
パナソニックリフォームクラブ 大和工業(株)生駒支店では、お客様のご不満をお聞かせいただき、快適なトイレ空間造りを行ってまいります。トイレのことでお困りなら、お気兼ねなくご相談くださいませ!
●タンクレストイレ(手洗い付き)
生駒市 戸建て住宅
before
after
●内装丸ごと、フルパック
生駒市 マンション
before
after
●和式から洋式トイレへ
生駒市 戸建て住宅
before
after
●トイレリフォームの完成までの流れ
①ご相談
弊社ショウルームや、お客様のご自宅、電話、メールなどでご不満事や、ご希望などのご相談をさせて頂きます。
②現地調査
現在のトイレの大きさや、配管の位置など、状態を確認させて頂きます。
③プラン選定・お見積もり
お客様のご要望を反映させ、商品選定やお見積もりをさせていただきます。ショウルームにて実物をご確認して頂く場合もございます。
④ご契約
プランやお見積もりにご納得していただけましたら、ご契約させて頂きます。
⑤工事
工事期間はおおよそ、1日~3日。(現地の状況により異なります)施工中はトイレが使用できませんのでご了承ください。
⑥お引渡し
試験運転を確認したのち、お引渡しさせて頂きます。
⑦アフターメンテナンス
今後、末永くお付き合いいただきたいと思っております。
●アラウーノSⅡ+専用手洗いの施工実例
工事期間1日
アラウーノSⅡを採用していただき、便器の交換、クロスの貼り替え工事を行わせて頂きました。現場は生駒です。
古いトイレの写真です。なだまだ使えますが、排水量の多い昔のタイプです。
この壁面にアラウーノ専用手洗いを設置します。
トイレの撤去後、先にクロスの貼り替え工事を行いました。アクセントとして1面だけクロスの色を変えるのも面白いですよ。これから便器・手洗い器を設置します。
手洗い器の給水と排水配管です。アラウーノ専用手洗いは、便器から給排水を分岐させて持ってこれるので、床や壁をめくって配管をもってくるような大掛かりな工事をしなくても、手洗い器が取付できる優れものです。施工時間の短縮はもちろん、価格も抑えることができます。
配管が見えないようにカバーをします。便器の裏で、手洗い器の給排水をつなぎ、便器を設置して完成です。
手洗い器の下に物入れのあるタイプです。物入れの取っ手にタオルがかけられるので便利です。
収納内部です。便器を洗うブラシと洗剤、トイレットペーパーも数個置けます。
●和式から洋式トイレへのリフォーム施工実例
工事期間3日
昔ながらの、段差のついた和式を洋式トイレに施工させて頂きました。現場は生駒の戸建て住宅です。
腰やひざに負担がかかり、使いづらそうです。
まず、解体撤去。床のタイルをハツリ、下地をメクリます。
配管を露出させ、新しいトイレに合う位置移動させます。コンセントの配線も新しく引き込みます。
続いて、大工さんに下地工事をしてもらいます。タイルの上に合板を張り、クロス用の下地を作ります。白く見えているのはクロス用のパテです。
壁にクロス、床にクッションフロアを貼ります。一部貼り分けるとおもしろいですよ。
便器を設置して完成!すっかり変わりました。
便器は洋式ですが、木部を残し、和風の壁紙にすることで、お家全体の雰囲気に合わせた和風のトイレに仕上がりました。段差もなくなりました。これで膝も痛くならず、快適にお使いいただけると思います。
ご相談・現地調査・お見積り無料です。トイレのリフォームをご検討されるなら、パナソニックリフォームクラブ 大和工業(株)生駒支店に、ぜご相談ください。生駒警察の南、生駒郵便局の斜め向かいにショウルームがございます。住所:生駒市東松ケ丘7-15 お気軽にお立ち寄りくださいませ。