お風呂のリフォーム工事に必要な日数の目安
あくまで参考の日数になります。現場の状況により異なることがあることをご了承くださいませ。
タイル張りのお風呂からユニットバスへのリフォーム工事の場合、必要な工事日数は約4日〜5日になります。
ユニットバスからユニットバスへのリフォーム工事の場合、必要な工事日数は3〜4日になります。
タイル張りのお風呂からユニットバスへの工事の場合
1日目:解体撤去工事
玄関先からお風呂場まで養生をして、今のお風呂の床・壁・天井をハツリ撤去します。
新しいユニットバスの図面をもとに給水・給湯・排水の配管工事をします。
現状つながっている電気配線の切り離し・移設をします。
2日目:土間打ち工事
新しいユニットバスが沈まないように土間にコンクリートを打ちます。
3日目:ユニットバスの組立・設置
朝からユニットバスの材料を搬入し、その日のうちに組立を行います。
4日目:配管接続、電気配線の接続工事
事前に仕込んでおいた、給水・給湯・排水の配管の接続をします。
ユニットバスの点検口から、照明や換気扇の電源をつなぎます。
5日目:仕上げ工事
出入口枠の取り付けや、洗面室の壁の修繕をします。
仕上げ材で壁を貼ります。クロスで仕上げることが多いです。
最後に養生材撤去と清掃を行い完成です。
ユニットバスからユニットバスへの工事の場合
1日目:解体撤去工事
2日目:ユニットバスの組立・設置
3日目:配管接続、電気配線の接続工事
4日目:仕上げ工事
お風呂のリフォーム工事中はお風呂に入れませんので、工事期間中お風呂をどこで入るのか事前に決めておく必要があります。
生駒でお風呂のリフォーム工事をお考えなら、パナソニックリフォームクラブ大和工業生駒支店へぜひお声がけください。
生駒お風呂リフォームはお任せください