インターホンの交換
インターホンの交換 パナソニックリフォームクラブ 生駒支店
インターホンの交換お任せください。
現在、モニターのないチャイムが付いている場合は、来客がどんな人なのかわからないので、怪しいセールスなどの話を聞かされることも多くなると思います。モニター付きのインターホンに交換すれば、相手の姿を確認できるので、不審者を相手にしなくていいようになると思います。通話ボタンを押さなければこちらの音声は外に聞こえません。
また、インターホンが鳴らない、誰もいないのに誤作動で勝手に鳴るなど壊れているので交換したい、モニターが故障して映らない等、インターホンの交換をご検討されているなら、パナソニックリフォームクラブ生駒支店へご相談ください。
パナソニックのインターホンは、種類も多く、性能面も充実しているので、お客様のご希望に合ったインターホンと交換することができると思います。
今回は、パナソニックのインターホン【 VL-SWH705KS 】をご紹介をさせて頂きたいと思います。
VL-SWH705KS 機能一覧
壁につけているモニター付きの親機と、もう一つモニター付きの子機が付属しています。モニター子機はコードレスになっていて持ち運ぶことができるので、応接室でも、寝室やキッチンでも家中どこに居ても来客の顔を見て応対が出来ます。
ズーム、パン・チルトや各種設定などを画面をさわって直感的に操作できます。画面に表示されるので見やすくわかりやすくなっています。
広範囲を見渡せるワイド画面に加え、ズーム、パン・チルトなどで玄関先をしっかり確認することができます。左右約170度の撮影角度になっているので、来訪者をしっかり確認できます。
外出先でもスマホでリアルタイムに映像と音声で来客対応ができます。親機の画面をスマホの画面に映してスマホとドアホンでビデオ通話している状態になります。
室内の親機・子機を音声で呼び出せ来客の取次に便利。来客応対を子機でして、親機の近くにいる人に親機を通して伝達することができます。子機の増設で個別呼び出しもできます。
電話機やFAXをオプション危機でつなげば、電話機やFAXで来客応対できます。
室内親機・子機ごとに着信させたい玄関子機を指定することができます。2世帯住宅や店舗・事務所併用住宅にお住まいの方に便利です。
パナソニック製の応対電話機・FAXに登録するとモニター子機で来客応対と電話が可能。
室内から玄関先の様子を玄関子機の広角レンズをとおして映像と音で確認可能になります。インターホンが鳴らなくても外の映像を確認できます。
女性の声を男性のような低い声に替えられるので見知らぬ人や不審者の応対に便利。
別売のSDカードを差し込めば、留守中の来訪者を動画でSDカードに保存することができ、大切な来客も確認できます。
留守中の来訪者を自動で録画・保存。また、通話中に手動での録画も可能。
窓やドアが開くとモニター親機や子機が報知音などでおしらせ。防犯用に玄関扉にセンサーを付けてもいいし、宅配ボックスなどの扉にも取り付けることができます。
気になる場所に、別売の防犯カメラをつなげば、室内の親機や子機で防犯カメラの画像を確認することができます。
接続した住宅用火災報知器が火災を感知すると、親機や子機からも通知音を発生させることができ、より早く火災を察知することができます。
接続した住宅用火災報知器が火災を感知するとカメラ玄関子機が警報音などで屋外にお知らせ。外に付けているカメラ子機が警報音を発してくれるので、万が一の時、外部の人や、近隣の方にも気づいてもらえる機会が増えます。
接続した非常ボタンが押されるとモニター親機や玄関子機が通知音などでお知らせ。防犯対策になります。
玄関口までいかなくても親機や子機で電気錠の開錠・施錠可能。(JEM-A対応機器の操作)
インターホンの交換をお考えなら、パナソニックリフォームクラブ生駒支店へご相談ください。ご相談・現地調査・お見積りは無料で対応させて頂きます。