スタッフブログ

バリアフリーについて

今日は高齢になっても元気で過ごせるような住まいについて考えてみます。
自宅の「バリアフリー化」をする場合に、ポイントとなってくるのがどうしてもできてしまう「段差」への対策と「手すり」の設置です。

家の中でも段差の多いお風呂場は、とても事故が多い場所です。
ヒートショックによる事故も大きいですが、転倒事故や溺死も少なくありません。
体が不自由になってくると不安になり、お風呂に入りたくても我慢している高齢者の方も非常に多いとのことです。

bathroom

高齢者宅には、手すりを付けるだけで、「自分でお風呂に入れた!」と喜んでいただけるケースがあります。
お風呂の床には滑らないスノコを置くことで入口との段差は解消できます。
床が高くなると、浴槽の底と床の高さのギャップが大きくなるので注意が必要です。
併せて、バスボード(ベンチのようなフタ)を設置したり、浴槽の中にも台を置いたりして段差を軽減するような工夫が必要です。

 

浴室以上に、トイレは生活にとってもっとも重要な場所です。
日本のトイレは中でスリッパに履き替える習慣があるので、その高さ分の段差があったほうがドアも開け閉めしやすいという場合があります。
その場合も、手すりを適切な場所に付けて、開閉時の転倒を防ぐ必要があります。
toilet

年をとるごとに、できなくなる事が増えるばかりの生活で、人の手を借りずにお風呂に入れるようになったり、トイレで用をたすことがどんなにうれしいことか、想像に難くありません。
高齢者自身が元気を取り戻せば、お世話をする家族にも時間や心のゆとりが生まれるという相乗効果もあるはずです。

住まいの段差は手すりを活用しながらメリハリを付けて対応することで、転倒を防ぐだけでなく心のバリアも取り除いていきましょう。

住まいの「バリアフリー化」のご検討でしたら、
施工実績多数のリファイン生駒におまかせください!

まずはお気軽にお問い合わせください
0120-568-555
森岡まで

ページトップへ戻る