梅雨時期💧部屋干しのストレスを解消!
雨の日が増え、外に洗濯物を干しにくくなるこの季節...
部屋干し中の洗濯物や物干し竿を邪魔に感じたり、
衣類がしっかり乾かず困った経験のある方も多いかと思います😔
そんな部屋干しストレスを解消してくれる、リフォームのアイテムをご紹介✨
雨の日が増え、外に洗濯物を干しにくくなるこの季節...
部屋干し中の洗濯物や物干し竿を邪魔に感じたり、
衣類がしっかり乾かず困った経験のある方も多いかと思います😔
そんな部屋干しストレスを解消してくれる、リフォームのアイテムをご紹介✨
こんにちは😊
展示・販売中のインテリアグリーンの紹介part2!
本日は【モンステラ アダンソニー】 の紹介です🪴
熱帯アメリカを原産とする観葉植物で、深いグリーン色の葉に切れ込みが入っている特徴をもっています。
モンステラ・アダンソニーの花言葉には【嬉しい便り・壮大な計画・深い関係】があり、
贈り物にも適している花言葉となります✨
次回の紹介もお楽しみください😊
また、ご紹介しているグリーンは生駒支店で、展示・販売しておりますので、是非ともご覧になってください♪
こんにちは!『暮らし広場 6月号』のご紹介です🌸
今月号は…時間を上手に使う暮らし方🕑
皆さんは「タイパ」という言葉をご存知でしょうか...?
「タイパ」=「タイムパフォーマンス」の略称で、時間に対する成果や満足度をさすそうです!
今回は、そのタイパに関するお知らせです◎
また、大変だった台所換気扇の掃除も自動洗浄機能付きレンジフードにすれば...
こんなにもお手軽に掃除ができてしまいます😊
こんにちは😊
生駒支店で展示・販売中のインテリアグリーンの紹介です🌸
本日は【ドラセナ ナビー(左)】 の紹介です🎉
葉は細長い形をしており、光沢があり、毎日水やりする必要がなく、
室内でも育てやすい観葉植物です🌿
緑が鮮やかで、空間をオシャレに引き立ててくれますよ
また、ドラセナの仲間は共通で「幸福」という花言葉があり、飾っているだけで幸せになれそうな花言葉です✨
次回は 【モンステラ アダンソニー(右)】の紹介です😊
また、ご紹介しているグリーンは生駒支店で、展示・販売しておりますので、是非ともご覧になってください♪
こんにちは!『暮らし広場 5月号』のご紹介です🎈
5月号は「みんなが家事をしやすいわが家🏠」
便利機能付きの設備で、手軽に家族みんなで分担協力!
最近では高機能の家電や設備が増えているので、
慣れていなくても手軽に家事がしやすい環境になっています♪
こんにちは!『暮らし広場 4月号』のご紹介です🌸
今回の内容は...憧れの北欧スタイルに一新!
新しいスタイルはいかがでしょうか😊
生駒支店でも店内に植物を飾ったり、ポップを変えてみたり...
少しずつ変化があるので、お越しになられた際はご覧ください!
少し前に近隣の方にいただいたチューリップ🌷がとっても可愛かったです✨
花壇のラベンダーもすくすく成長しすぎているので
ドライフラワーに挑戦し、店内に飾ってみようおもいます(`・ω・)/
だんだん暖かい気候になり、過ごしやすい気候となってきました😊
桜も花開き…満開が近づこうとしてますね!
明日の土曜日はお花見日和となりそうです🌸
近所の桜もキレイに咲いてました♪*
さらに…近々イベントの開催を計画中!!っとお話を仕入れましたので、
イベント情報の続報をお待ちください⭐(⊛・ω・⊛)ノ
また、リフォームのさまざまなご要望やお悩みをぜひ、私たちにお聞かせ下さい😊
◎~生駒支店ではいつでも皆様のご来店をお待ちしております~◎
今回は、お客様のご希望をもとに、和室のリフォーム🌸
畳の一部にフローリングを敷き、内窓を新しく設置しました!
~before~
暖かく柔らかみのある素敵な和室へと大変身です(*'ω'*)♡
~after~
また、国交省・経済産業省・環境省の三省より「住宅省エネ2024キャンペーン」が開催しており、
今回の内窓「防音・断熱窓のインプラス」も補助対象製品となります!
リフォームをお考えの場合は合わせてご検討ください☆
昨日お客様宅でご好意に甘えて梅のお写真を撮らせて頂きましたので
【早春】のオスソワケです。
<玄関はお家の”顔”>
と、昔からよく言われます…(´艸`*)
そこで!
大胆に‼お玄関の収納を兼ねたリフォームの施工事例をご紹介します。
階段下収納〈ダイニング側〉
扉の色柄は、空間に合わせてお選び頂きました✨
中の収納は、その時々でカスタマイズされているそうです。
(ゴルフバック・ダイソンの掃除機・こまごまストック品等々)
あっという間に(;゚Д゚)春がきます♪
新たな出会い(家庭訪問や来客に…)に慌てず対応できるように
…今から考えてみませんか?”お顔”の事を🌸
Y様 画像ご協力有難うございます!
こんにちは☆ 工事担当の小西です❕
寒い日が続きますねー。((´д`)) ぶるぶる
皆様いかがお過ごしでしょうか❓
今回は水廻りリフォームの定番とも言える洗面台の一味違った施工事例ををご紹介します O(≧∇≦)O イエイ!!
まずはこちら↓
多数のご家庭で採用されておりますキャビネットタイプの洗面台、両壁に収まる同じ寸法の洗面台を選択して入替する方法が一般的なのですが
今回は な、な、な、なんと・・・!
今回は当店のコーディネーターが大活躍の工事となりました。
僕も頑張らなくては・・・ヾ(o`ω´o)ノ゛ムゥゥ
次回の投稿もお楽しみに‼