スタッフブログ

暮らしの広場 8月号

今月は「これからも安心して快適に使えるようにご両親のためのトイレリフォームを」です

高齢者の家庭内事故はお風呂の次にトイレでも多いようです
ご両親や家族の将来を考えて安全と健康を守れるトイレリフォームのご提案です!

暮らしの広場8月号

 

暮らしに寄り添う9月号

今月は、いつもキレイが続くすっきり玄関の収納術をご紹介!!
置き場所に困っていた様々なモノが収納でき、「量」にも「大きさ」にも応える収納が実現できますよ…
是非ご相談下さい!!

9月号

暮らしの広場 7月号

今月は「いざという時、わが家は大丈夫?暮らしを守る備えのある住まいに」です
災害時などまさかの時も考えたすまいづくりのご提案です。

火災発生の危険を減らせる「IHクッキングヒーター」。
非常時、断水した場合タンク内の水を生活用水として使うことができる
「エコキュート」。
快適はもちろん、より安心な暮らしづくりをしましょう!!
暮らしの広場 7月号

 

「暮らしに寄り添う 8月号」

今月は夏でも快適!「畳が丘」をご紹介しています。
和室のように、寝転ぶ。ソファのように腰を掛ける。ベンチのように並べて使う。
さまざまな「くつろぎ方」ができます。
マンションにも、家具を買い替えるように畳コーナーを…リフォームに大変おススメです!

8月号

生活費に影響?

 今年の梅雨は、いつもと違った感じに思います。

現在、玄関ポーチの拡幅工事を行っています。

毎日、天気予報と空色を確認して、施工するか否かの判断をしているんですが、

なかなかどうして、当たりません。

確実、降ると思って中止を判断したら、数時間後には、日差しが出てくる。

お施主様にもご負担を掛けているので、早く完了したいです。

KIMG0709

 話題は変わりますが、今年の梅雨は極端な降り方なので、

農作物の生育が心配です。

私たちの仕事は、日程をスライドすることで、何とかなりますが、

農家の方々の苦労を考えますと、感心させられます。

今年の梅雨は、天候不順なんでしょうか。

出来れば、生活費に打撃を受けないようにと、農作物が高騰しないように祈る、

今日この頃です。KIMG0726

梅雨。。。。

皆様。

お元気でお過ごしでしょうか。

梅雨前半は、晴天の日が多かったですが

今週からはやっと梅雨空。。。 のようです。

 

工事をさせていただく者として、工程通り進まないこの時期ですが

自然には逆らっても勝てません。

 

ので、自然と仲良く過ごして行くほうが良いですね。

 

梅雨の時期に、リフォームの計画をたて

夏~秋に快適な空間へ!!

とお考えの皆様。 お気軽に当店までお越しください。

冷たい緑茶/おいしいアイス珈琲をご用意してお待ちしております。

朝晩の気温差が大きいので、体調管理の上お過ごしください。

ベルテラス生駒にてリフォーム相談会 開催!!

本日6月17日(土)10:00~16:00まで、

ベルテラス生駒にて、リフォーム相談会を開催いたしました。

計画段階から梅雨時に開催することを心配していましたが、

今年は、空梅雨でしょうか?

夏のような陽気で、雲一つなく、心地の良い風が吹き、

文句の付けようのない天気でした。

DSCN1437

ふと足を止めていただき、ご相談していただいたお客様、

本当にありがとうございました。

また、お子様連れで来ていただいたお客様には、お子様の退屈を和らげ、

しかっりご相談いただくために、今回は、スーパーボールすくいを実施いたしました。

お子様には、楽しんでいただけたでしょうか?

DSCN1448

今後も、定期的にベルテラス生駒にて、リフォーム相談会を開催いたします。

気軽にご相談にお立ち寄りください。

また、常時、お店でもお待ちしております。

次回については、このホームページもしくは、新聞折込チラシなどでご確認ください。

本当にご来場していただいた方々、目に止めていただいた方々に感謝です。

 

 

 

「暮らしに寄り添う 7月号」

生駒支店がご提案する「暮らしに寄り添う」
もっと生活を便利で快適に充実させたい…そんな皆様の思いを叶える住まいに関する多彩なアイテムを毎月1つずつご紹介していきたいと思っています。
ほんの少しでもリフォームの夢を大きく広げていただくきっかけになればと思います。
どうぞお楽しみに!!7月号

急変する天気に対する備え

昨夜、生駒周辺で短時間の間に突風・雷・豪雨がありました。

近年、各地でこのような現象が多いような感じがします。

そのような天気になると、どこかの家の瓦が飛んだりしてないか? テラスの屋根が飛んでないか?などなど

色々と考えてしまします。

昨日、施工させていただいてる物件で、足場を設置しました。

気になって、夜中に見回りに行きました。幸い被害はなく一安心しました。

 

このような自然の猛威にたいして、前もって備えておくことが如何に大切かということを考えさせられる一日でした。

 

完全な備えは無いと思います。が、備えておけば、被害も最小限で抑えれますよね。

瓦の漆喰、雨とい、外壁の劣化

 

皆様も、早めの点検・早めの備えをご検討いただければ幸いです。

 

弊社では、「家検」を実施いたしております。 建築士が家の隅々まで検査し、皆様の大切な「家」が今どのような状態なのかを診断させていただきます。

人間で言う「人間ドック」、車で言う「車検」のような物です。

お店に、詳しい資料等揃えてお待ちしておりますのでお気軽にお越しください。

 

 

リフォーム相談会 2日目!!

本日は21日限定で網戸張替イベントをしました♪
スタッフがその場で張り替えるのですが、この腰窓サイズで10分程度で完成します!!

DSC_0062

IH使い方・実演ではフレンチトーストも作りました
「フライパン焼き物温度調節」機能があるので設定温度にあわせて予熱時間や火力を自動でコントロール。
設定温度をキープしてくれるので、連続で焼いてもキレイな焼き色がつきました!

DSC_0063

次回も楽しいイベントを企画致しますのでぜひご参加下さい!お待ちしております。

 

ページトップへ戻る