『暮らし広場 3月号😺』
こんにちは!『暮らし広場 3月号』のご紹介です🐶
今月号は...『ペットリフォーム』について
新しい家族を迎えるなら、安心できることはもちろん、
楽しく過ごせる住まいを考えてみませんか?
今回は「ペットが喜ぶすまいづくり」のお知らせです◎
こんにちは!『暮らし広場 3月号』のご紹介です🐶
今月号は...『ペットリフォーム』について
新しい家族を迎えるなら、安心できることはもちろん、
楽しく過ごせる住まいを考えてみませんか?
今回は「ペットが喜ぶすまいづくり」のお知らせです◎
二日間、沢山の方にお越しいただき、大盛況となりました✨
たくさんのご予約、ご来場を誠にありがとうございました。
大人気の包丁研ぎからIHヒーターの調理実演、インテリアグリーンなどはいかがだったでしょうか😊
また、今回のワークショップは組付け&飾り付けしていただき、素敵な小物入れを作っていただきました✨
どれも飾り付けやお色選びが素敵です💕
また、お会いした時に、皆様の感想をお聞かせいただけますと幸いです♪
インテリアグリーンはイベント以降も販売しておりますので、いつでもお越しください🪴
この度は、生駒支店に足を運んでいただき、誠にありがとうございました。
スタッフ一同 心よりお礼申し上げます。
こんにちは!『暮らし広場 2月号』のご紹介です🛁
今月号は…もっと、ずっと、くつろげる!『これからのバスルームづくり』
お風呂は1日の疲れをとる大切な時間ですが、歳を重ねるごとに
入浴中の転倒や急激な温度変化で血圧が変化するヒートショックなどに
気を付けけなければなりません。
手すりがあるとふらつきにくくなり、天井、壁、床に断熱材を入れると、
浴室があたたかさを保ち、ヒートショック対策になりますよ。
今回は「これからのバスルームづくり」のお知らせです◎
こんにちは!『暮らし広場 1月号』のご紹介です🐶
今月号は…大切なペットを守る備えとは?『住まいの防犯対策』
ペットは大切な家族。ペットを守るために、もしもの時の対策はしっかりされていますか?
緊急持ち出し用のフード、水、薬、トイレ用品などは、最低5日分を用意しておきましょう🥗
また、「キュビオス」なら、たっぷり収納でき、壁固定で耐震ロックもつけれるので、
備蓄品の保管にぴったりです💡
今回は「ペットにとって、もっと安心な住まいにするために」のお知らせです◎
こんにちは!『暮らし広場 12月号』のご紹介です❄️
今月号は…作業がパッとはかどる...『キッチンの効率化』
暮らしの中で、食事は楽しみな時間🥗🍽️
ですがご自身で準備をするとなると、料理が苦手な方や片付けが面倒など..
なかなか手を出せない方もいらっしゃいますよね🤔
今回は、「設備の力で、料理をもっと気楽に!」についてのお知らせです◎
御礼申し上げます(。-人-。) カンシャ✨
新春 リフォーム相談会2
職人さんの技が光ってます✨
切れ味抜群!!になるので…指など切られないようご注意ください。
グリルに入れて…IHにお任せするだけで!!
ガス火では出せない柔らか”チキンのハーブ焼き🍗”が完成!!
簡単美味しい😋
また、次回をお楽しみに~(@^^)/~~~
皆様のご参加!心よりお待ちしております!!
※リフォームのご相談は…随時お受けしております!!
こんにちは!『暮らし広場 11月号』のご紹介です🍂
今月号は…本格的な冬が始まる前に...『部屋の熱を逃がさない住まい』
冬、暖房器具を使っても部屋が暖まりにくいと感じたことはありませんか?
足元が寒い、ドアや窓を閉めているのに室温が上がらない原因の一つとして、
窓から熱を逃がしてしまって入りことが考えられます。
断熱対策をしていないと、外の冷気が窓から伝わって部屋が冷えてしまうのです😔
今回は、そんな「窓」についてのお知らせです◎
こんにちは!『暮らし広場 10月号』のご紹介です🎃
今月号は…人気のアフタヌーンティーを自宅で楽しむ『おうちヌン活』
自宅でちょっと贅沢を味わえる「おうちヌン活」は、自分へのご褒美にぴったりです🌟
自分好みの空間やアイテム、メニューを揃えると気分が高まりますよ!
今回は、そんな「おうちヌン活」についてのお知らせです◎
こんにちは!『暮らし広場 9月号』のご紹介です🎑
今月号は…『シェアで暮らしを豊かに』
「シェアリングエコノミー」をご存じでしょうか?
個人が持っているモノや部屋のスペース、スキルを人に共有・提供するサービスのことです。
フリマアプリも、この1つだそうですよ😊💡
今回は、そんな「〇〇のシェア」についてのお知らせです◎
こんにちは!『暮らし広場 8月号』のご紹介です🎐
今月号は…『夏を乗り切る住まいの暑さ対策』
年々暑さが厳しくなり、酷暑を健康的に過ごすためにもエアコンは必需品となりましたね⛱️
比較的涼しい地域も暑さが厳しくなった影響で、エアコンの購入が増えているというデータもあるそうです!
また、現在『住宅省エネ2024キャンペーン』が実施されており、省エネタイプの設備は補助金がもらえることもあるので、この機会にいかがでしょうか😊
今回は、そんな暑さを乗り切る工夫のお知らせです◎