スタッフブログ

暮らしの広場 5月号

今月は「ラクに行き来できるから、わが家は明るく風通しの良い
2階リビングへ」です

高齢になっても、なるべく人のお世話にならずに、永く自分の家で
暮らしたいですよね。
日当たりや風通しの良い2階へラクラク移動できる「エレベーター設置」のご提案です
ご興味ある方はお気軽に生駒支店へご相談下さい!

 

暮らしの広場 4月号

今月は「ゆとりが違う、安心が違う、楽しさが違う。今どきのくつろぎバスタイム」です

お風呂を身体を清潔にする目的だけではなく、心身ともにリラックスを楽しむ空間にしませんか?
ゆったりと疲れを癒すバスタイムで明日も気持ちよくスタートさせたいものですね……
お風呂のお困りごとは、ぜひ生駒支店にご相談下さい

 

 

暮らしに寄り添う 4月号

今月は木のぬくもりを活かし、美しく機能的な空間をつくる!
「インテリアカウンター」です
この幅、高さにぴったりな、カウンターがあったらいいな…と思った事は
ありませんか?
間取りや用途に合わせてぴったりな形状のカウンターが作れます
お好みのインテリアにあわせてコーディネートが色々楽しめます
ぜひ生駒支店にご相談下さい

暮らしの広場 3月号

今月は「電気をおトクに使って暮らしをもっと快適に!」です。
HEMS(ヘムス)とは、ome Energy  Management System 【ホーム エネルギー マネジメント システム】の略です。
家庭で使うエネルギーを節約するための管理システムで、
家電や電気設備とつないで、電気やガスなどの使用量をモニター画面なので「見える化」したり、家電機器を「自動制御」したりして、快適な節電と、心地良い空間、便利なくらしをご提案します。

バスツアーに行ってきました!!

実物を目にし、実際に触って頂き、書面では分かりづらいところを体感して頂きたくて、パナソニッショウルームへのバスツアーを行っております。

 

お時間に余裕がある時で結構ですので、参加して頂きたいと思っております。もちろん無料です。

 

ここからは、当日のお話しです。

ここ数日、日差しがやっと春めいてきましたね…
昨日お客様とともに、グランフロント パナソニックセンター大阪に行ってきました!


まずは、「ほっとクリーンフード」「アラウーノ」の実演販売士による商品セミナーからスタート!!
大爆笑の中、楽しく分かり易い説明で、皆様も興味を持って聞き入って下さいました

DSC_0192DSC_0195

 

調理も会話もみんなで囲んで、向かい合って楽しめる「いろりダイニング」、
日本の文化にこだわった畳空間「民泊リフォーム」どちらもゲストを招いて楽しく暮らせる空間に夢が膨らみます★★★   

DSC_0204DSC_0203

 

CMでおなじみのあの空間も……
アンティークな内装材やヴィンテージ家具などで魅力的に演出されています

DSC_0212

 

他にも暮らしの夢をカタチにする空間が見て触れて体感でき、最新設備も充実しています。ぜひご興味ある方は足をお運び下さい

 

 

生駒市のお風呂リフォームお任せください!

暮らしに寄り添う 3月号

調理や片づけにとことんこだわったワークトップキッチン「リフォムス」のご紹介です
「マルチワイドIH」「PaPapaシンク」10年間、ファンのお掃除不要のレンジフード「ほっとクリーンフード」でお悩み解決!
リフォームにぴったりのキッチンで快適に!!
今なら、期間限定!Lクラス/リフォムスキッチンご成約の方にもれなく豪華特典プレゼント!!
くわしくは、パナソニックリフォームクラブ生駒支店へどうぞお問合せ下さい
暮らしに寄り添う3月号


 

 

暮らしの広場 2月号

今月は「寒さで窓を閉め切りがちな季節、水まわりのニオイ、気になりませんか?」です
カビや細菌の繁殖による、水まわりのニオイ対策のご提案です
今の時期「浴室・脱衣室」など湿気でお悩みはないですか?
暖房乾燥機があれば、乾燥・換気ができ、入浴前の温度変化による、ヒートショックを防ぐのに役立ちます。
気になる方はぜひ生駒支店にいつでもご相談下さい!!

暮らしの広場 2月号




 

寒波襲来?

 今年の冬は、寒波襲来と言っても、言い過ぎではないでしょうか?

ご覧いただいている皆様は、いかがお過ごしでしょうか?

突然ですが、日本では年間1万人以上がヒートショックが

原因で死亡しているとされ、室内における高齢者の死因の4分の1を

占めるとも言われています。

現在、浴室がタイル貼りの浴室であったりされる方もいらっしゃると思います。

ご心配の方がおられるご家庭の方は、是非、浴室の取替えを

ご検討されてはどうでしょうか。

 

また、昨今、地球温暖化により、冷暖房費が嵩んでお悩みの方も

多いことと思います。

その中で、特に窓断熱が効果的だと思います。

窓からの熱の流入出比率は、冬は50%、夏は、70%程度と言われています。

その為、内窓の取付や断熱窓に取替えなどをご提案いたします。

「考えてみようかな?」、「相談してみようかな?」とお思いの方は、

是非、お問い合わせください。

快適な生活空間づくりのアドバイス、ご提案をさせていただきます。

スタッフ一同、心よりお待ちいたしています。

 

 

 

生駒市のお風呂リフォームお任せください!

暮らしの広場 1月号

今月は「みんなでキッチンを囲んで作る・食べる・片付けができるラク楽
いろりダイニング」です
その場で作って食べる、まるで囲炉裏(いろり)のようなキッチンダイニング
だから、みんなで楽しめます
主婦の負担が減って、家族一緒に楽しむ時間が増えますね!
コンロの下がオープンなので椅子を置いても邪魔になりません!

暮らしの広場 1月号

ページトップへ戻る