スタッフブログ

新春祭 2日目!!

本日2日目、最終日でした。
「IHクッキング講座」開催しました!!

DSC_0167DSC_0166

実際に操作していただき、体験していただきました。
「開運手相占い」ではみなさま真剣な表情でした……

DSC_0170DSC_0165

2日間多くのお客様にご来店いただきありがとうございました。
今年も楽しいイベントを企画しておりますので、是非お越しください
スタッフ一同お待ちしております!!

 

生駒市のお風呂リフォームお任せください!

新春祭 1日目!!

本日初日です!!たくさんのご来店ありがとうございまいた!!

DSC_0153

DSC_0155DSC_0159

DSC_0160DSC_0161

「ミニどらやき」もIHで調理すれば、しっぱいなく簡単!きれいにできました
とっても大好評でした!!
今回展示した「オイルヴェール酸素美泡湯」、天然成分で保湿するオイルを入れることで
さらにしっとり肌を包みこんでうるおいケアします。とっても肌になじんで寒い冬にぴったり!!
明日まで展示していますので、是非体験にいらして下さい!!
お待ちしています。

 

 

 

生駒市のお風呂リフォームお任せください!

本年もよろしくお願い致します

旧年中はPanasonic リフォームClub生駒支店をご愛顧賜り誠にありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
IMG_20180106_092412毎年恒例の…生駒市内にある「往馬大社」にスタッフみんなで参拝にいきました。
皆様にとって素晴らしい一年でありますように………。

 

暮らしに寄り添う 1月号

年末年始、みんなが集まるからすっきり片付いた部屋がいい!
オーダーメイド収納「キュビオス」のご紹介です。
ライフスタイルに合わせて自分の思い通りにどんな空間、空きスペースにも
プランニングできます。
今まで収納できなかった家電製品などが「すっきり配線システム」でスマートに使いやすくしまえて空間に統一感が生まれます。
ぜひお気軽にご相談下さい。
暮らしに寄り添う1月号


 

暮らしの広場 12月号

今月は「わが家のほっこりできるリビングで年末年始は家族そろって団らん」です。

年末年始、家族が集まる機会が増えます。

そこでフレキシブルに空間が使えるので大人数でも大丈夫!

疲れたら寝ころべるし、腰もかけれる「畳コーナー」のご紹介です。

畳の下はすべて収納スペースなので大容量の収納庫として活用できてとても便利です!!

是非、パナソニックリフォームクラブ生駒支店へご相談下さい。

暮らしの広場12月号



畳が丘 施工事例はこちら

パナソニックリビングショウルーム奈良相談会

先日、パナソニックリビングショウルーム奈良にて、相談会が開催されました。
122
131

 

 

 


様々な生活スタイルを想定した展示がズラリ!
実際に見て、触れて体感していただきました。
128129125

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多くのお客様にご来場いただきありがとうございました。
来年も開催を予定しておりますのでまたのお越しをお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

8周年 誕生祭2日目!!

本日、最終日!!
秋晴れの清々しい空に恵まれました。
IH使い方&お料理教室では、「ホクホクの焼き芋」「さつまいもチップス」
「クリスピーピザ」「
ウィンナーのころころかき揚げ」をつくりました

DSC_0120

DSC_0126

DSC_0122

DSC_0125

IHの「揚げ物」や「フライパン焼き物温度調節」で設定温度をしっかりキープ
するので焼き物はしっかり火を通して、揚げ物はカラッとおいしくなります。
失敗なしで、スピーディにおいしく調理できますよ。大好評でした!!
ありがとうございました。
来年度もまたイベントを企画しております。
是非楽しみにしていて下さい。皆様のご来店をお待ちしています。


8周年 誕生祭1日目!!

本日初日!!
沢山のご来場ありがとうございました

DSC_0121

商品展示コーナー「ほっとクリーンフード」をこの機会に実際に見て触れて見て下さい!!
明日もお待ちしています

 

 

暮らしの広場 11月号

今月は「お孫さんと一緒に。おしゃべりしながらクッキング」です。
IHが横並びだからお孫さんを横で見守りながら安心してお料理できます。
大きなシンクで後片付けもラクラク!!そんなキッチンをご紹介します!!
暮らしの広場 11月号

スキマレスシンクのご紹介

キッチンのお掃除は大変です。そんな皆様の多くの声にこたえ、現在では多くのシステムキッチンに採用されている、スキマレスシンクをご紹介させて頂きたいと思います。

 

昔のキッチンは、シンクとカウンターのつなぎ目に隙間があり、ゴミが詰まったり黒くよごれたりして、ぬめっていることがよくありました。

 

スキマレスシンクは、その名のとおり隙間がないのでお掃除がラクです。

AC141TSXE-PA0010033

 

 

排水溝もシンクと一体成型なので、変な段差もなく汚れがたまりにくく、お掃除がしやすい構造になっております。

一体成型排水溝

 

 

 断面でみるとこんな形になっています。一体形成というのがわかります。

スキマレスシンク

 

 

 人造大理石のシンクだけでなく、ステンレスのものにもスキマレスを採用しています。

スキマレスシンク ステンレスタイプ

 

 

ステンレスタイプは、静音仕様になっています。シンクの裏に貼った制振材のシートが、お皿があった時の音や、水はねの音などを抑えてくれます。わかりにくいですが、数字で表すと従来品が約49デシベルなら、34デシルまで下がります。

 

シンクもとっても進化しています。基本はお掃除がしやすいようになっていますね。

 また、いろいろな機能をご紹介させて頂きたいと思います。

 

 

 

スラくるネットとムーブラックの詳細はこちら

ほっとくリーンフードの詳細はこちら

Y様邸 キッチンリフォーム工事(写真付施工例)

A様邸 キッチンリフォーム工事(写真付施工例)

ページトップへ戻る